Androidスマートフォンにアカウントを追加すると、Webメールをスムーズに利用できます。設定の方法は以下の通りです。
機種によって、アイコン画像が違うことがありますのでご注意ください。
Androidスマートフォンにアカウントを追加すると、Webメールをスムーズに利用できます。設定の方法は以下の通りです。
機種によって、アイコン画像が違うことがありますのでご注意ください。
旧Webメールで利用していたアドレス帳を、以下の手順で新Webメールでも利用することが出来ます。
SeisenWebmailにログインし、「連絡先」→「ツール」→「インポート/エクスポート」をクリックします。
下部に表示される「エクスポート」で「移行したいグループ」とファイル形式(CSV)、言語(日本語(Outlook Express))を選択し、「今すぐエクスポート」をクリックし、ファイルをわかりやすいところにダウンロードします。
ダウンロードしたファイル(名前を変更していなければaddrbook.csv)をダブルクリックし、Excelで開きます。
以下のとおり編集して上書き保存し、Excelを閉じます。
新Webメールにログインし、左上にある「メール」の▼を押して「連絡先」をクリックします。
addrbook.csvを指定して「インポート」を押します。
「Myコンタクト」の下にある「インポート(日付)」をクリックし、「重複する連絡先を検索して統合する」をクリックします。
とくに重複がなければ「重複はありませんでした」と表示されるので「OK」を押します。
以前に登録されたデータとの重複があれば「データが重複している連絡先が○件見つかりました」と表示されるので、内容を確認して「統合」を押します。