最新のセキュリティ動向に追従するため、Gmail等へのログイン画面が2月17日(水)の夕方頃より変更となります。
【変更前】

【変更後】

また、 https://sso.seisen-u.ac.jp/user/ から直接ログインすると、以下のようなメニューが表示され、大学内の各システムに直接アクセス出来るようになります。

今までのように、それぞれID・パスワードを入力する手間が省けますので、是非使ってみてください。
最新のセキュリティ動向に追従するため、Gmail等へのログイン画面が2月17日(水)の夕方頃より変更となります。
【変更前】
【変更後】
また、 https://sso.seisen-u.ac.jp/user/ から直接ログインすると、以下のようなメニューが表示され、大学内の各システムに直接アクセス出来るようになります。
今までのように、それぞれID・パスワードを入力する手間が省けますので、是非使ってみてください。
ここ数日、件名が「[メールアドレス]からフォローのリクエストが届いています。承認しますか?」となっている迷惑メールが複数人の方に届いていることが確認されています。本文中にある「承認する」というボタンは、絶対に押さないでください。
「承認する」を押した後、指示に従って操作を進めると、Googleとの連携を設定され、悪質なサイトからGmailアドレス帳等を抜き取られます。抜き取られたメールアドレスは迷惑メールの送信先として利用されてしまいます。
万が一「承認」してしまった場合は、以下の手順でGoogleとの連携を解除してください。
Webメールにログインし、右上に表示されている自分の名前(またはメールアドレス)をクリックすると表示される「アカウント」をクリックします。
「アカウント情報」が表示されるので、「接続済みのアプリとサイト」をクリックします。
「アプリを管理」をクリックします。
「Friend Connect」をクリックします。
「削除」をクリックします。
GoogleやTwitter、Facebook等との連携を行う際には、十分に注意してください。